処方薬の変更は可能なのか
2023/10/01
「飲みにくい」「量が多い」など、処方された薬の服用を負担に感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
そのような場合、薬剤師へ相談することで飲みやすい処方に変更してもらえるのでしょうか。
そこで今回は、処方薬は変更できるのかについてお話しします。
処方薬の変更はできるのか
薬剤師は処方箋に記載された医薬品に関して、医師や歯科医師の同意を得ないと変更はできません。
粉薬が飲めない人に粉薬が処方され錠剤への変更希望があった場合、薬剤師が処方した医師に確認し許可を得ることではじめて変更できるのです。
ただし「変更不可」の欄に記載があり、処方医の署名や押印がある場合は変更できないので注意しましょう。
また、処方された形状しかない場合や効き目の調整のためにカプセル化されているものは変更できない場合があります。
処方薬の変更ができる・できないケース
処方薬の変更は、同一錠形・同一規格の後発医薬品への変更が基本です。
粉薬を錠剤に変更するなど別剤形への変更も可能ですが、細かい規則があるのでまずは薬剤師に相談しましょう。
ただし、後発医薬品を先発医薬品に変更することはできません。
また漢方薬には先発・後発の概念がないため、処方薬の変更はできません。
まとめ
薬剤師は処方薬の変更をするにあたって、医師や歯科医師の許可を得ることが必要です。
処方薬の変更には細かい規則があり、場合によっては変更できない場合があるため、希望する際はまず薬剤師に相談しましょう。
西東京市の『有限会社石井薬局』では、薬剤師の資格を持つ仲間を募集しております。
子育て中の方やブランクのある方も応募が可能ですので、ぜひご応募ください。